スマートフォンのOSシェア動向 2013年5月

 仕事でサイトアクセスを分析しているのだが、ここ1−2年に起きた大きな変化はスマホからのアクセス数増加がある。もちろん、サイトの性質にも寄るのだが、おおよそ、20-30%ぐらいがスマホからのアクセスとなっている。今後も、この増加傾向は続いて、一定のシェアを獲得していくというのがトレンドだ。結果、スマホへの最適化というのが求められており、レスポンシブWebデザインなどもそういった流れの中で出てきた手法の一つだ。レスポンシブは、私個人の見解としては、中途半端になりがちで、専用にデザインしたサイトの方がいいのではないかと考えているが、これは別の機会に。
StatCounter-mobile_os-JP-monthly-200812-201305.png

-fig1:Global Stats 2008/12-20013/05(日本)-


 さて、スマホが伸びてきているというのは分かっているとして、スマホの中でもどういったOS(Android/iOSなど)が主流となっているのだろうか。幾つか、統計データが出ているのだが、私が調査で使っているのは、StatCounterのGlobal Stats(http://gs.statcounter.com/)というツールだ。各国のデータが公開されている。

 まずは、日本のデータ(fig1)を見ていこう。2008年11月から2013年5月までの図を見てみると、2009年の前半から急激にiOS(iPhone)が伸びているのが分かる。日本の場合、iPhone3Gよりも3GSでスマホ市場が切り開かれたという事だ。その後、しばらくはiPhoneの独占が続くが、2010年10月のGalaxy Sの日本市場投入により、情勢が大きく変わって、Androidが一気に追い上げてくる。20011年8月にはほぼ拮抗している。

 AppleがiPhone4Sを市場に投入する事で、一旦は、シェアが増加するものの、決定打にはならず、拮抗が続くが、2012年9月にiPhone5を投入した事で、再び、iOSの市場シェアが増えていく。端末としては、iPhone5の評価は高いわけではないのだが、シェア増加に貢献したようだ。

スマホシェア世界全体の図

-fig2:Global Stats 2008/12-20013/05(世界全体)-

 さて、グローバルで見た場合どうなのかと言うと、大きく事情は異なる。fig2を見ると、2011年8月にAndroidがiOSに追いついて以降、2012年7月までは拮抗が続くのだが、その後は、Androidが圧倒的に大きなシェアを獲得していく事になる。また、日本では殆ど広がらなかったものの、以前は、Blackberryや、SymbianOSが非常に大きなシェアを獲得していたものの、ほぼ、駆逐されてしまった感がある。但し、NokiaはSymbianの代わりに、Series40などを出してきており、インド(fig8)などでは大きなシェアを獲得しているので、Nokiaが強い新興国などではまだまだシェアを持っているようだ。

 全世界の平均で見ると、Androidの方のシェアが高いのだが、日本を始め、アメリカ(fig3)、イギリス(fig4)などでiOSの方が支持されている。一方で、中国(fig5)、ドイツ(fig6)、韓国(fig7)などではAndroidの方がシェアが高い。全世界的な大きなトレンドでは、Androidのシェア獲得が続くと思うが、各国個別のお国柄があり、支持されるスマホは異なるようだ。日本の場合、最大キャリアのNTT DocomoがiPhoneを取り扱う可能性が低いという事を考えると、いずれ、Androidが優勢になっていくと思われるが、ソフトバンクとauがiPhoneを押し続けるので、当面は拮抗した状況が続くと思われる。大画面化が続いているので、スマホ専用サイトがどこまで必要かというのは議論が分かれるところであるが、iOSのシェア維持は当面、続くであろうし、文字の大きさの問題なども考えると、簡易的なスマホ最適化というのはあってもいいと思う。もちろん、予算次第ではあるのだが。

fig3:Global Stats 2008/12-20013/05(アメリカ)

fig3:Global Stats 2008/12-20013/05(アメリカ)

fig4:Global Stats 2008/12-20013/05(イギリス)

fig4:Global Stats 2008/12-20013/05(イギリス)

fig5:Global Stats 2008/12-20013/05(中国)

fig5:Global Stats 2008/12-20013/05(中国)

fig6:Global Stats 2008/12-20013/05(ドイツ)

fig6:Global Stats 2008/12-20013/05(ドイツ)

fig7:Global Stats 2008/12-20013/05(韓国)

fig7:Global Stats 2008/12-20013/05(韓国)

fig8:Global Stats 2008/12-20013/05(インド)

fig8:Global Stats 2008/12-20013/05(インド)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *


(上記4文字の英数字を入力してください)※

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>