秋採りズッキーニ定植しました

2019年9月3日(火)、秋採り(10月〜11月収穫予定)ズッキーニの定植を行いました。この時期にズッキーニを定植するのは初めてなので、今年はトライアルとして100mを3列(5.5畝)だけとしています。この写真の圃場は5年前まで耕作放棄地だった田んぼです。石の量が半端なく、家が真横に立っているので、一部、日当たりが異常に悪いです。また、用水が全く来ないので、水田としては使う事が出来ません。そんな悲しい事情を抱えた田んぼ(もはや粘土質の畑)です。

2019年9月3日どんぐり農園定植ズッキーニ

2019年9月3日どんぐり農園定植ズッキーニ

◯基本データ

項目 内容
播種日 2019年8月19日(育苗日数15日)、128セル、スミソイルロングα100育苗
品種 ゼルダパワー180株、ゼルダネオ180株
元肥施肥量 アヅミック30(アヅミン+苦土) 60kg
スクラム444(速効性高度化成) 30kg
ベストボール(遅効性化成肥料) 60kg
サンソイル(有機肥料) 60kg
反辺り肥料成分 N:21.9 P:24.1 K:21.9
農薬 スタークル粒剤 700g(植穴土壌混和 アブラムシ対策)

◯育苗の反省について

ハウスで播種した後、2−3日で発芽が揃いました。ほぼ100%の発芽率でしたので、良かったです。6日目にはハウスの外に出しています。発芽に4-5日、ハウス外に出すまでに10日ほど掛かると予想していたので、想定(想像)より早く育苗が進み、かなりひょろひょろの苗となりました。もちろん、鉢上げすればいいのですが、コストが増えるのが嫌なので、当園では行いません。この時期の育苗は10日程度として、圃場に若苗で持っていき、圃場で水をバンバン掛けるというのが良いかなと思いました。

◯品種について

春作の緑系は「ゼルダネロ」「ゼルダルーチェ」でやっていますが、秋作に関しては台風(風雨)に耐えられる品種である事が必要かと思います。その為、ネロより、節間が短く、倒れにくいパワーを試してみる事にしました。

◯施肥の考え方補足

通常、元肥を抑えて、追肥していくのが標準かと思いますが、収穫時期がレタスの定植時期と重なる為、時間を掛けて管理する事が出来ません。その為、追肥の労力を減らす狙いでIB系の遅効性肥料を入れてあります。狙い通り省力生産に繋がるといいのですが。

◯作業の流れ

前日 13:30-14:00 肥料散布
14:00-15:00 トラクターによる畝立て
14:30-15:00 土上げ(畝間の溝の土を管理機でマルチの上に飛ばす)
本日 08:30-09:00 穴あけ、農薬土壌混和、ポンプ設置
09:00-09:30 定植(手植え)
09:30-11:30 散水

当日半日でやっても終わる作業なんですけど、前日の作業が順調で早く終わったので、2日に分けました。9月に入って、暑さが戻ってきて、外の作業は暑くて死にそうです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *


(上記4文字の英数字を入力してください)※

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>