弊社では、毎週二回、火曜日と木曜日に日本語の授業をやっています。
名刺交換とか、お茶の出し方とかは都度、都度、教えていますが、授業としては週二回。
いつも、即席教室(会議室)から大きな声が聞こえてきます。
Monthly Archives: August 2005
人材募集
ブログ経由であったり、雑誌の記事を見たり、人材募集広告からであったりと、色々な人が弊社に応募してくれたり、コンタクトを取ってくれたりします。
非常にありがたい話です。
[ご連絡] 技術評論者様
技術評論者様>
8/5に頂いたメールを返信したところ、本日、バウンドで帰ってきました。再送しても失敗するので、HOTMAILから送っております。ご確認下さい。掲載オッケーです。
逆引きDNS
弊社の逆引きDNSに問題あり。
というか、単純に外部から引けてない。ローカルホストからは引ける。
なぜ?かは置いといて、技術評論者の方から頂いたメールの返信が帰ってきて発覚。
> 450 Client host rejected: cannot find your hostname,
中国系のオフショア開発会社
先週、日本人のいない日本向けのオフショア開発会社を訪問してきました。上海だけでも200人弱の規模で展開されており、中規模のしっかりとした会社です。
日本人は居ないようでしたが、日本の資本が入っておりますし、お会いした副総経理の方は日本語が完璧でしたし、日本のビジネスもよく理解されているかなと思います。営業部長も日本語が堪能でした。
聞くところによるとマネージャー以上の人は全員日本語が話せるそうです。
チェーンビジネス
飲食チェーンの出店が凄い。マックやKFCは古くからあるけれども、最近はスターバックスや味千ラーメンが隆盛。バーガーキングも気になる存在。
日本のスターバックスが大量出店を初めてすぐに日本の企業も追撃を始めたけども、中国も同じ状況。ローカルのコーヒーチェーンが伸びていて、スタバよりちょっとだけ安いのと、喫煙コーナーを設けているが特徴。日本と同じ。
携帯紛失
金曜日の台風とともに、私の携帯(中国)がどこかへ行ってしまいました。
きっとどこかに飛ばされたんだと思います。
幸い、プリペイド型なので、失くしても大した事はないんですけどね。
営業報告
今回の訪日の目的は大きく分けて3つ。
投資家巡り、新規営業、既存パートナー訪問。
投資家巡り:3件
新規営業:4件
既存パートナー営業:5件
上記以外では取材や新規ビジネスへの取り組みに関する相談をしてきました。
上海復帰
20日ぶりに、帰ってきました。長かった…。
大阪⇒東京⇒静岡⇒大阪⇒長崎⇒大阪
今回の出張は、新規開拓営業がメインだったんですが、既存顧客周りと、投資家への説明、あと、プライベートが少々でした。